クックルン情報

Twitter Bot【 @cooklun_notice 】について

注意事項

  • このアカウントは、番組公式でもNHK公式のアカウントではありません。
  • 当アカウントについてNHK、番組への問い合わせはおやめください。
  • お問い合わせがある方はお問い合わせページより問い合わせください。
  • 素人開発プログラムのため、不具合等生じる可能性があります。
  • Botが正常に送信される保証はとりません。
  • NHKプラス のURLは、総合・Eテレで放送される番組の場合、NHKプラスでの視聴可否を問わず送信していますので、視聴できない場合もあります。
  • ツイート対象コンテンツについては、更新履歴・お知らせの下(ツイート対象コンテンツ)に記載しています。
  • 放送予定で使用しているフォントの ライセンスはこちら から参照頂けます。

更新履歴・お知らせ

  • 2025-04-26
    <Bot更新> 放送予定が見つからなかった際の文言を修正しました。
    <サイト更新> フォントのライセンス情報について、過去のツイートだけでなく、を 上記注意事項 および フォントのライセンスに追記。
  • 2021-04-25
    フォロー方針を追加変更しました。
  • 2021-03-27
    更新・お知らせを少しみやすくしました。
    ツイート対象コンテンツ・フォロー方針を追加変更しました。
  • 2021-03-26
    <Bot更新>1月頃のNHK番組表リニューアルに伴い、番組表へのURLを削除しました。
    改修が遅くなったことをお詫びいたします。
  • 2020-03-31
    <Bot更新>NHKプラスで視聴できる地上波放送(総合・Eテレ)の場合、NHKプラスのURLもツイートするようにしました。
    但し、権利関係の都合上、NHKプラスで視聴できない番組もあります。あらかじめご了承ください。
  • 2020-03-23
    <Bot更新>サブチャンネルで放送される番組の場合、サブチャンネルの視聴方法を引用リツイートする形でツイートするようにしました。
  • 2019-04-03
    <Bot更新>ツイート文章・改行位置を変更しました。
  • 2019-04-02
    <Bot更新>NHK総合・Eテレ・BS1・BSプレミアムで放送される番組のうち「番組タイトル・番組内容・詳細」において「クックルン」という単語が存在する番組を、放送開始12時間前以降につぶやくようになりました。
    ツイート対象コンテンツを追加しました
  • 2019-03-28
    自動挿入広告が正常に表示されていなかったため、位置を修正しました
    ページを再度リニューアルしました
    <Bot更新>半年近く稼働してみて、問題なさそうなのでVer1になりました
  • 2019-03-27
    投稿(ツイート)の仕組みに画像を追加しました
  • 2019-03-26
    メニューバーを付けました
    お問い合わせ先を記述しました
  • 2019-03-04
    <Bot更新>番組表のリンクを変更しました
    当ページをリニューアルしました
  • 2018-09-08
    <Bot>Botの運用を開始しました

ツイート対象コンテンツ

番組情報(自動)

トップページに表示されている番組がツイートされます。
以下条件を満たした番組情報を放送開始12時間前以降にツイートします。
ただし、サーバー・プログラムミス等でツイートされない場合もあります。予めご了承ください。
  • 対象放送チャンネル(横浜): NHK総合・NHK Eテレ・NHK BS・NHK BSプレミアム4K・NHK BS8K
  • 上記チャンネルで放送される番組情報のうち、「番組タイトル・番組内容・詳細」のいずれかに「クックルン」という単語が存在する番組

クックルン関連情報(手動)

※ あくまで手動のため、多忙等で、できない場合があります

  • クックルンに関連する情報をつぶやく
  • NHK公式アカウント、出演者、製作スタッフなどの公式情報のリツイート等
  • その他個人が投稿する情報で、出典等が明示され、信憑性があると判断した情報のリツイート等

フォローについて

  • 🔒アカウントも含めて、フォロー返しをしていきたいと思っています(時間がかかることがあります)
  • ただし、プロフィール欄や直近ツイート等にて、露骨な出会い系や卑わいと考えるテキストや動画・画像が多く含まれているなど、子供に不適切と思われるアカウントについては、その限りではありません。

開発経緯

  • 高校の同級生(作成当時)から、「PHPでTwitterに投稿できるんでしょ、やってみてよ(ww)」と言われたことから、Twitterのデベロッパーアカウントを取得しました。
  • また、9月に入ってから、NHK公式の「番組表ウォッチ」が、2019年1月末で終了されると発表されたことから、2018年3月に作った「クックルン放送取得PHP(※個人用)」を応用して開発しました。

投稿(ツイート)の仕組み

  • NHKの番組表API、Twitter OAuthを使用しています。
  • 一定時間ごとに、Google Apps Scriptで「ツイートページ」にアクセスすることで、自動でツイートされるようになっています。
仕組み

Botで使用しているフォントのライセンス

こちらより参照いただけます。

TOP